次郎吉にご来場いただいた皆様、インターネットでご視聴いただいた皆様ありがとうございました!
アーカイブ日曜日までご覧頂けます。
後売りチケットをご購入頂くことも出来ますのでよろしくお願いします。
ご購入頂くとGentle Erosion音源をプレゼント。
https://jirokichi.official.ec/
https://youtu.be/IEpRSwDjq-w
20
-
藤枝伸介「Gentle Erosion 緩やかな侵食」20/08/29 Release
世界的に流行し翻弄されている新型コロナウイルス感染症。911や311を経過してもなおそこにあり続けた私の日常は、気づかないほどの小さな変化から今や世界を覆い尽くし、これまでに体験したことのない日々へと人類を導き変化を遂げようとしている。世相、行動、価値がふとした瞬間から徐々に変化してゆく様子、またそれらが私へともたらした新しい発想、サウンドとビジョン。未だ日々変化する状況の中、それらを共有する我々のリアクションでもある音楽や表現、作品はこれからより熱く求められ続けるのではないかと感じています。ふとした認知から徐々に侵食され失われた日常、パンデミック、新しく積み上がっていく日常と逞しい生命力。倍音唱法であるホーメイから発せられる倍音が一筋の煙のように空間に顕れ、いつしか重なりゆっくりと侵食し拡がっていく。白いキャンバスに描かれ配置されていく線や縁、雫が何も変わらないように見える日々の風景を新しく塗り替えていく。徐々に変わりゆく世界の様相、未知の脅威との遭遇、新しい世界へと向かう迸るエネルギーの胎動、新しい未知へとシフトする逞しい生命力をテーマにイメージしています。
藤枝伸介「HYPER HARMONY」18/07/011 Release
ジャンルや楽器のを枠を超え、またそれぞれの人間の波動が一つの楽曲と演奏によって規格外のものへと昇華する瞬間=「HYPER HARMONY(ハイパーハーモニー)」そのライブの模様を収録した躍動感あふれる作品が完成しました。
i-dep、Sound Furnitureをはじめ様々なプロジェクトで活動する藤枝伸介の呼びかけにより集結した強者ミュージシャン総計10名によるアンサンブルは、静謐な空間から壮大で爆発的な世界観まで様々な音世界を紡ぎ出す。
スペシャルゲストとしてファラオ・サンダースとの共演や海外でも人気を獲得したMONDO GROSSO、SLEEP WALKERのサックス奏者中村雅人を迎え、藤枝とのツインサックスによる咆哮の応酬の瞬間を捉えたという意味でも聴き逃せない作品となっています。
今作品はCD-R二枚組特別限定仕様での販売となります。 ご注文はこちらからお願いします。
*お届けは7月20日前後を予定しています
HYPER HARMONY / 藤枝伸介
CD-R二枚組 特別仕様 ¥3,000(税込)*送料無料
収録曲
Disk 1 – 1.マナ(30:48) 2.始まりと終わり(18:49)
Disk 2 – 1.88(19:54) 2.ウィンターとの会話(08:42) 3.超越諧調 ハイパー・ハーモニー(23:45) 4.路傍の花 (08:33)
--
SOFA1009
In/Lay Sound Furniture
サウンドファニチャー6作目となる今作品「In/Lay」は2016年秋に清澄白河のカフェ「Gift_Lab」にて開催された枯山水サラウンディング主催「蟲聴きの会」でのSound Furnitureによるパフォーマンスとその際のライブレコーディング音源、フィールドレコーディング音源をベースに作成されました。
「蟲聴きの会」においては実際にライブ会場に複数の蟋蟀を配置し、その空間を取り囲むように佇んでいます。
当日は会場を取り囲む演奏者の一員としてライブ演奏とアンサンブルを生み出しサウンドに深みと景観を与えていました。
その技法は茶道における「借景」などとも通づるものがあり、現代まで伝わる日本古来の自然に親しむ感性、また季節の楽しみ方とも言えるかもしれません。
また今作は世界中に古くから伝わる伝統工芸技法の一つ、「象嵌装飾」にヒントを得て制作されました。
ライブレコーディングトラックにおける演奏や電子音とフィールドレコーディングトラック、また散りばめられた自然音とが絶妙なタイミングで絡み、アンサンブルを奏でます。
今作はライブレコーディングトラックと自然音をミックスした1〜6、またミックスされた日本の秋における音風景であるコオロギの鳴き声をはじめとする自然音のみのトラック(7)で構成されています。
SOFA1009
1.Inlaid Leaves
2.Tonerium
3.Surround Cruise
4.Ambient Park
5.Starlight
6.Calling
7.Whispering
BandcampSound Furniture「In/Lay」17/09/06 Release
"In / Lay" is the sixth album of Sound Furniture.
This work is based on the live recording sound source by Sound Furniture at the "listeners of insect songs" planned by Kare - San - Sui Surrounding held at the Kiyosumi Shirakawa 's cafe "Gift_Lab" in the fall of 2016 .
Actually placed a cricket put in a bug in the live venue, standing to surround the live venue.
Cricketgie gave live performance and ensemble as a member of the performer, giving the sound a depth and a Japanese autumn landscape.
It is a way of enjoying unique music in conjunction with the 'Borrowed landscape' in the Japanese tea ceremony and it can be said to be one of the enjoyment ways of the season that embodies Japanese ancient sensitivity.
This work is produced with hints on the worldwide crafting technique, "inlaid decoration".
Performances and electronic sounds in live recording tracks, field recording tracks, and scattered natural sounds are intertwined at exquisite timing and complement each other.
This work is made up of 1 to 6 which mixed the live recording track and the natural sound, and also consists of track (7) of only natural sound including crickets' barking which feels mixed Japanese fall.
--
SOFA1009
In/Lay Sound Furniture
サウンドファニチャー6作目となる今作品「In/Lay」は2016年秋に清澄白河のカフェ「Gift_Lab」にて開催された枯山水サラウンディング主催「蟲聴きの会」でのSound Furnitureによるパフォーマンスとその際のライブレコーディング音源、フィールドレコーディング音源をベースに作成されました。
「蟲聴きの会」においては実際にライブ会場に複数の蟋蟀を配置し、その空間を取り囲むように佇んでいます。
当日は会場を取り囲む演奏者の一員としてライブ演奏とアンサンブルを生み出しサウンドに深みと景観を与えていました。
その技法は茶道における「借景」などとも通づるものがあり、現代まで伝わる日本古来の自然に親しむ感性、また季節の楽しみ方とも言えるかもしれません。
また今作は世界中に古くから伝わる伝統工芸技法の一つ、「象嵌装飾」にヒントを得て制作されました。
ライブレコーディングトラックにおける演奏や電子音とフィールドレコーディングトラック、また散りばめられた自然音とが絶妙なタイミングで絡み、アンサンブルを奏でます。
今作はライブレコーディングトラックと自然音をミックスした1〜6、またミックスされた日本の秋における音風景であるコオロギの鳴き声をはじめとする自然音のみのトラック(7)で構成されています。
SOFA1009
1.Inlaid Leaves
2.Tonerium
3.Surround Cruise
4.Ambient Park
5.Starlight
6.Calling
7.Whispering
BandcampArC「ArC」17/08/28 Release
--- 新しく結成したバンド「ArC(アーク)」 ライブレコーディングアルバムをリリースしました。 ArC is 藤枝伸介 SINSUKE FUJIEDA(sax,flute,ableton live) 小谷和也 KAZUYA Palmecho KOTANI(drums,percussions) 楠知憲 TOMONORI Moc KUSUNOKI(bass) 全8曲、66分で1200円〜。全曲全編試聴可能。 聴いていただき気に入ったらご購入ください。 今後のライブ予定は 9/21(木曜日)渋谷Last Waltz 19:30〜 10/5(木曜日)渋谷Roots Open 19:00 Live Start 21:00〜(藤枝伸介鑑賞会) どちらのライブも入場料¥1000/1drink付き、ライブチャージは投げ銭スタイルになりますので是非遊びに来てください。 今後もArCにご期待ください!
¥1,200 (税込)
SOFA1008
1.Soul Ark 08:43
2.Last Waltz 05:15
3.Summertime 06:37
4.Yellow 06:40
5.SSS(Space,Spreading,Swing) 11:10
6.Kodama 08:52
7.Renaissance 04:54
8.Stairway 13:11
Bandcamp -Sound Furniture「Afternoon in Park Ambient」17/08/22 Release
横浜象の鼻テラスで開催し好評を博した「Park Ambient」におけるSound Furnitureの日中のライブ演奏を収録したものです。 先週リリースした「Orchestra in Park Ambient」と同日に収録されたセットで、複数のミュージシャンを交えたオーケストラ編成と一対となる藤枝伸介ソロでのセットになります。 また今作にはSound Furnitureの新曲となる「Ambient Park」を初収録。 またこちらの作品は48kh/24bitのハイレゾ・サウンドでのご購入が可能となっています。 そして今作もbandcamp特設ページで全編試聴いただけます。 金額も1200円〜とお求めやすくなっております。 気に入ったら買ってもらえたら嬉しいです。
¥1,200 (税込)
SOFA1007
1.Mushinone 08:53
2.Ambient Park (chapter 1) 06:54
3.Ambient Park (chapter 2) 06:27
4.Ambient Park (chapter 3) 08:35
5.Ambient Park (chapter 4) 08:52
6.Shining (Live) 09:36
7.Blue Ocean (Live) 08:36
Bandcamp -Sound Furniture「Orchestra in Park Ambient」17/08/15 Release
横浜象の鼻テラスで開催し好評を博した「Park Ambient」におけるSound Furnitureのオーケストラ編成でのライブ演奏を余すことなく収録したものです。 緻密に構築されたサウンドスケープに長年培ってきた信頼する演奏家を交え、壮大なダイナミズムと臨場感をプラス。 2016年10月15日。満月の夜に収録された92分間の音の記録。 こちらの作品は48kh/24bitのハイレゾ・サウンドでもご購入が可能。bandcamp特設ページで全曲全編試聴いただけます。
¥2,000 (税込)
SOFA1006
1.Bubbles 04:28
2.Ripple (Live) 06:41
3.Tonerium (Live) 02:42
4.Surround Cruise (part1) 06:32
5.Surround Cruise (part2) 07:40
6.Surround Cruise (part3) 07:55
7.Blooming (Live) 07:59
8.Starlight (Live) 06:49
9.Ablution (Live) 08:55
10.Sacrifice (Live) 06:41
11.Calling (part1) 08:03
12.Calling (part2) 06:58
13.Everyday (part1) 06:31
14.Everyday (part2) 03:44
Bandcamp -藤枝伸介×富樫春生「NIGHT SPHERE -Live at Jazz Bar Sea」17/06/24 Release
Sound Furnitureとしても活動するサックス、フルート奏者 藤枝伸介と自己のグループや鬼束ちひろのサポート等でも活躍するピアニスト富樫春生。2011年のDUO結成初ライブ以来、二ヶ月に一度コンスタントに新中野の老舗ジャズ・バー「Jazz Bar Sea」でセッションを重ねそのサウンドに磨きをかけてきた。今作品は、約5年間に及ぶSeaでのライブを記録しその膨大なセッションデータから選りすぐりのテイクを厳選しまとめ上げ一枚の壮大な音楽絵巻として聴くものを魅了する。演奏の奥に聴こえる観客の掛け声やグラスの音からも熱を帯びながらも和気藹々とした会場の雰囲気を熱い演奏と一緒に感じ取って頂きたい。1st EP「Fukushima」リリース以来5年ぶりとなるアルバム作品。
(9曲入り 計約70分)
¥2,500 (税込)
SOFA1005
1.Into The Sea
2.Night Sphere(part1)
3.Night Sphere (part2)
4.Fukushima 2017
5.地平の彼方に
6.Resonation
7.Parade Intro Flute
8.Parade
9.Beyond The Flames
http://sofarecords.thebase.in -Sound Furniture「TONERIUM」15/11/04 Release
「水」をテーマに綴るサウンドスケープ
流動性、連続性、永遠性、浮遊感、色、風景。
深くしなやかな一つのサウンドスケープとして描く。
¥2,222(+税)¥2400 (tax in)
SOFA1004
1.Tonerium
2.Shining
3.Surround Cruise
4.Blue Ocean
5.Ripple
http://sofarecords.thebase.in http://soundfurniture.jp
Sound Furniture 1st Full Album「Rituals」14/07/02 Release
サウンドファニチャー=「オトの家具」
音楽家 藤枝伸介によるインスタレーション・アンビエント作品
普遍の響きが時間と空間に魔法をかける
¥2,222(+税)¥2400 (tax in)
SOFA1003
1.Ablution
2.Sacrifice
3.Calling
4.Blooming
5.Wat
6.Starlight
7.Windows
8.Rain
SoFa Records Web Shopにて6/25より先行発売(予約受付開始しました) http://sofarecords.thebase.in http://soundfurniture.jp
2013.12.01Release SoFa Records第二弾!sound furniture 「virginsnow」ダウンロードリリース!
「virginsnow=初雪」深々と地面に降り積もる雪をイメージした、静かな作品です。「初雪」をテーマに書き下ろしたシンプルかつ優しく温かなサウンドは、その音が流れる空間と時間をあたかも上質な家具が存在するかのように優しく包み込む。
¥900 tax in
SoFa Records 002
1. virginsnow 1
2. virginsnow 2
3. virginsnow 3
4. 初雪
5. capricious
6. I always think about you
SoFa Records web shop http://sofarecords.thebase.in itunes-mp3
beatport-WAV&mp3
Juno Download-WAV&mp3
Polar Chalors 2nd Album "Elements of Multiverse" 2013.07.03 Release
”a day”より二年。遂に辿り着いた、誰も観たことのない色。二度目となるFUJI ROCK FES'13に出演決定!SINSUKE FUJIEDAとDachambo HATAによる多元的宇宙遊泳をお楽しみに!
¥2400 tax in
josspl-001
M1.Mind Gate
M2.muun
M3.Birth
M4.Pure Core
M5.Quasar
M6.Aquarius (Water Jah)
M7.Milky Savon
(KOYAS's Daydreaming Dub)
M8.Altered Circle
M9.Flare
M10. Transcend Gate
http://polarchalors.tumblr.com/
ご注文はこちら
SINSUKE FUJIEDA & HAL-Oh Togashi DUO "Fukushima"New Release from SoFa Records on 2012/09/01
主にクラブシーンにおいて世界的に信頼を得るサックス奏者、藤枝伸介とジャズシーンに止まらず鬼束ちひろやLarc en cierの楽曲におけるスタジオワーク等においても活躍するピアニスト富樫春生による、時に激しく、時に切なく紡がれる音楽絵巻。二人による演奏は紛れもなくジャズでありながら、その枠を超え一枚の絵画のように聴くものを魅了する。今回、昨年の311の東日本大震災を経験し産まれた藤枝伸介による郷愁を誘う楽曲「Fukushima」を初収録。ライブレコーディングによる迫力と瑞々しさに溢れた、SoFa Records第一弾アルバム作品をお楽しみ下さい。
¥600
SoFa Records 001
1. On Clouds
2. Fukushima
3. 地平の彼方に
SoFa Records web shop http://sofarecords.thebase.in http://t.co/BmYWHHAl
itunes
SINSUKE FUJIEDA's new project = POLAR CHALORS
"a day" 2011.08.03 RELEASE
Polar Chalors =「今までに見たことの無い(混沌を通り抜けた)新しい色」DACHAMBOのHATAとサックス奏者SINSUKE FUJIEDAが作り出した、映像的かつ絵画的サウンドが展開される新感覚ダンスミュージック!ジャンルレスに展開される、未来型トリップサウンドがここに。FUJI ROCK FES '11出演を果たした。
¥2400 tax in
NBCD010
1. Polar Chalors
2. Zen
3. Melt Up
4. Nos Core
5. Silent Poet
6. A Day
http://polarchalors.tumblr.com/
ご注文はこちら
SINSUKE FUJIEDA SOLO + Remixes
"Love Theme" "Holy Mountain" "morning"
2010.7.14〜2010.9.1 RELEASE
SAXに留まらない、フリージャズ〜ダンスミュージックの系譜 ともとれるシンプルかつオーガニックなサウンドを展開するSINSUKE FUJIEDAによる新境地ソロ作品三部作を三ヶ月連続リリース。オリジナル一曲に対し、日本を代表する強力なリミキサ ー陣がリミックスし話題を呼んだ。Beatport、iTunes、JUNO Records等ダウンロードにて世界同時リリース。海外での評価も 高く、Jephte Guillaumeにより絶賛される。
Love Theme (Flute+Kalimba)
1. Takaaki Suzuki remix
2. DJ Compufunk remix
3. Original
Holy Mountain (Tenor Sax+琴)
1. Tokyo Black Star remix
2. Shigeru Tanabu remix
3. Original
morning (Bamboo sax+nature sounds)
1. Satoshi Fumi remix
2. Naohito Uchiyama remix
9. Original
beatport.com
itunes
SINSUKE FUJIEDA GROUP
"EVOLUTION" 2009.6.3 RELEASE
Jazz〜Dance Music Sceneを網羅する今迄に経験した全てのキ ャリアを集結し、満を持して自身の名を冠したソロ・プロジェ クト SINSUKE FUJIEDA GROUP。JAZZを大きなルーツにテ クノ、ハウス、ファンク、トライバル、チルアウトなどありと あらゆる音楽的要素を取り込み昇華した映像的ともいえる作品 を造り上げる音楽性は、一人のSAX奏者が作り出す音楽の枠を 遥かに超え、 独自の高揚感と開放感を伴った世界観を提示。そ の評価は音楽業界のみならずアート関係者や映像業界からも多 く好評を得る必聴の一枚。
¥2,625(tax in)
AZT-022
01.Evolution
02.S.B.M
03.Sea
04.Searching for the Sun(Live)
05.Way out west
06.Gathering
07.Freedom Sunset
08.Nobody Knows
09.Bell on the Hill
ご注文はこちら
sound furniture a.k.a. Sinsuke Fujieda
"virginsnow" 2009.12 RELEASE
「初雪」をテーマに書き下ろしたsound furniture初のmini album "virginsnow"。インスタレーションとのコラボレー ションから生み出されたサウンドはその音が流れる空間、 時間をあたかも上質な家具が存在するかのように優しく 包み込む。
¥1500 CD-R
1. virginsnow 1
2. virginsnow 2
3. virginsnow 3
4. 初雪
5. capricious
6. I always think about you
sound furniture official web
ご注文はこちら
FUSIK = 藤枝伸介 + 井上薫
"SUNSET DANCE" 2007.8.29 RELEASE
ワン&オンリーな存在としてクラブシーンから熱い注目を集め 続ける藤枝伸介と、DJ/クリエイターとして活動を続けるcharic hariこと井上薫によるユニット『Fusik(フュージック)』。藤 枝伸介のセンシャルでスリリングなSaxと、House、Jazz、Lat in、Dub、Bossa Novaなどのエッセンスを巧みにアレンジした 井上薫によるトラックの共鳴は、どんな言葉でも形容しがたい 独特の輝きに満ちた世界観を持っている。
¥2,200 (tax in)
AZT-011
1. Intro
2. City of Stream
3. Little Sunset Dance(album ver)
4. Interlude (at Kinuta Park 1)
5. Rainbow Leaf
6. A Festival of an Island
7. Water Castle
8. Summer Knows (album ver)
9. Closing (at Kinuta Park 2)
ご注文はこちら
■ Gentle Erosion 緩やかな侵食 Release Live on Youtube10/25まで公開中
コメントを受け付けておりません。
Last modified: 2020.10.24 12:22pm