藤枝伸介 SINSUKE FUJIEDA
音楽プロデューサー/作曲家/サックス、フルート奏者/音楽レーベル「SoFa Records」運営。Charlie Parkerに衝撃を受け、18歳よりSAXを始める。2004年より国内外のフェス出演やプロデュースワークによりハウス/クロスオーバーシーンにおいて話題を呼んだi-depのSAX/フロントマンとして活動を重ねる。その柔軟かつエネルギッシュな感性に多く人が注目を集める中、アンダーグラウンドダンスミュージックシーンの重鎮、井上薫氏との共同プロジェクトFusik(フュージック)を結成。プロデューサーとしてのキャリアをスタート。JAZZを大きなルーツにテクノ、ハウス、ファンク、トライバル、アンビエントなどあらゆる音楽的要素を取り込み昇華し映像的ともいえる作品を造り上げる音楽性は、一人のSAX奏者が作り出す音楽の枠を遥かに超え、独自の高揚感と開放感を伴った世界観を提示する。その評価は音楽業界のみならずアートや映像業界からも多く好評を得ている。2009年、満を持して自身の名を冠したSINSUKE FUJIEDA GROUPを始動。SINSUKE FUJIEDA GROUP「Informel(アンフォルメル)」を2021年SoFa Recordsよりリリース。コロナ禍において制作した映像作品やライブパフォーマンスを2CD+DVDの3枚組に収録した大作となっている。
2022年春、新曲による7inch作品をオクラ印よりリリース。11/5次いで配信リリースしたμtationがiTunesワールドランキング(日本)にて14位獲得。
アンビエント名義Sound FurnitureによるリリースやMUMBIA Y SUS CANDELOSOS、ROOTSTRIBE DUB SEPTET、Yant Izez、no.9 orchestra、the mantle brothersなどへのバンド参加の他、これまでにアルバムリリース多数。CM、レコーディング参加作品多数。
https://ja.wikipedia.org/wiki/藤枝伸介
主な経歴
2007年 Fusik 「Sunset Dance」リリース
2009年 SINSUKE FUJIEDA GROUP「EVOLUTION」リリース。
2010年 せたがや芸術アワード「飛翔」音楽部門賞受賞(主催・世田谷区/せたがや文化財団)
2012年 藤枝伸介×富樫春生「Fukushima」リリース
2013年 Sound Furniture「Rituals」リリース
2014年 銀座伊東屋新館内BGMプロジェクトに参加
2015年 Sound Furniture「TONERIUM」リリース
2018年 SINSUKE FUJIEDA(藤枝伸介)「HYPER HARMONY」
同年 藤枝伸介 × 富樫春生「NIGHT SPERE Live at Jazz Bar Sea」リリース
2019年 FEQ(Festival d’été de Québec)に出演し優秀賞を受賞(i-dep)。
2020年 SINSUKE FUJIEDA (藤枝伸介)「Gentle Erosion 緩やかな侵食」リリース
2021年 SINSUKE FUJIEDA GROUP 「Informel」リリース
2022年 SINSUKE FUJIEDA GROUP 「μtation/Caravan」リリース(7インチレコード・オクラ印)
– SINSUKE FUJIEDA GROUP-
サックス・フルート奏者、藤枝伸介により結成されたジャズをベースにしつつ様々なジャンルを取り込んだ音楽グループ。メンバーはピアノに塚本真一。バイオリンにno.9 orchestraやpiano&violin duo、kanako の竹下文子。ベースに自己のグループやechosticsの加藤秀。ドラムにYasei Collective等で活動する松下マサナオ。パーカッションにアフリカンパーカッション奏者、ROOTSTRIBE DUB SEPTETでも共演するあらかり大輔。2020年夏「藤枝伸介/Gentle Erosion 緩やかな侵食」をリリース。2021年4月、高円寺ジロキチでの97分に及ぶ熱気あふれるライブを収録した2CD+DVDのライブレコーディングアルバム「Informel(アンフォルメル)」をリリース。壮大かつ絵画的ともいえる藤枝の楽曲と、それぞれのルーツを持つメンバーのバラエティに富んだサウンドによるインプロビゼーションが、時にプリミティブに、時にドラマチックなアンサンブルを描き出す。ハーモニックフルートやバンブークラリネット、ホーメイなどの民族的倍音楽器の響き、エフェクターを 駆使し生み出されるドローンが楽曲に独特な深みと立体感を加えている。
2021.4.21リリース
SINSUKE FUJIEDA GROUP “INFORMEL” (SOFA RECORDS)
Disk1
1.Gentle Erosion
2.Informel
3.Parade
Disk2
1.Bamboo
2.Fukushima
3.In Forest
4.Nobody Knows
Disk3
DVD Live & MV Gentle Erosion 緩やかな浸食(完全版)
PERFORMED BY
●SINSUKE FUJIEDA (SOPRANO SAX, FLUTE, HARMONIC FLUTE, KHOOMIE, BAMBOO CLARINET)
●SHINICHI TSUKAMOTO (PIANO)
●FUMIKO TAKESHITA (VIOLIN)
●SHIGERU KATO (FRETLESS BASS)
●MASANAO MATSUSHITA (DRUMS)
●DAISUKE ALKHALY (PERCUSSION)
LIVE RECORDED ON 22 OCTOBER 2020 AT LIVE MUSIC JIROKICHI
PRODUCED BY SINSUKE FUJIEDA
https://sofarecords.thebase.in/
https://sofa-records.bandcamp.com/album/informel
ライブ予定
7/17(土)SINSUKE FUJIEDA GROUP @新宿PIT INN
Open13:30 /Start14:00¥2,750税込
¥2,500+税(1DRINK付)
お問合せ:03-3354-2024 (PIT INN)
http://pit-inn.com
—
Born in 1975 in Tokyo, Japan Born in Mito City, Ibaraki Prefecture
Music producer/composer/saxophone and flute player/operator of the music label “SoFa Records
When he was in his third year of high school, he was struck by Charlie Parker and became fascinated with jazz. After entering university, he started playing alto saxophone. While still in school, he began performing on the street and in jazz live houses.
Since 2003, he has been playing i-dep saxophone and flute. He has played in the saxophone duo 2 of a kind with Atsushi Yanaka (Tokyo Ska Paradise Orchestra), the unit Fusik with DJ Kaoru Inoue, Polar Chalors with CD HATA of DACHAMBO, his own SINSUKE FUJIEDA GROUP, Sound Funriture under a different name, and the saxophone duo with pianist Hal-oh Togashi. He has appeared at large music festivals in Japan and abroad as a duo with pianist Haruo Togashi, and has performed and released many albums. He has released many albums and participated in many commercials and recordings.
2007 Fusik “Sunset Dance” released.
2009 SINSUKE FUJIEDA GROUP “EVOLUTION” released.
2010 Setagaya Art Award “Flying” Music Division Prize (sponsored by Setagaya Ward and Setagaya Cultural Foundation) (Sound Furniture)
2012 Sinsuke Fujieda and Hal-oh Togashi “Fkukushima” released.
2013 Sound Furniture “Rituals” released
2015 Sound Furniture “TONERIUM” released
2018 SINSUKE FUJIEDA “HYPER HARMONY” Sinsuke Fujieda x Hal-oh Togashi “NIGHT SPERE Live at Jazz Bar Sea” released
2019 Performed at FEQ (Festival d’été de Québec) and won the Excellence Award (i-dep).
2020 Shinsuke Fujieda “Gentle Erosion Gentle Erosion” released
2021 SINSUKE FUJIEDA GROUP “Informel” release
http://www.sinsukefujieda.com
—
wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/藤枝伸介
SoFa Records Web Shop
http://sofarecords.thebase.in
SoFa Records Bandcamp
https://sofa-records.bandcamp.com/
Sound Furniture
http://soundfurniture.jp/
サックスレッスン関連
SF Music School https://sinsukefujieda.wixsite.com/sfmusicschool
藤枝伸介/SINSUKE FUJIEDA レコーディングワークス一覧
(リリースアルバム)アーティストネーム/アルバムタイトル/形態・品番/発売レーベル
shiba×SINSUKE FUJIEDA / 「Love Them from BR」/ Freedom Sunset Recordings (2018) / Bandcamp
藤枝伸介×富樫春生 / 「NIGHT SPHERE -Live at Jazz Bar Sea-」/ SOFA1005 CD,配信 (2017) / SoFa Records
Sound Furniture / 「In/Lay」/ SOFA1009・Bandcamp (2017) / SoFa Records
ArC / 「ArC」/ / SOFA1008・Bandcamp (2017) / SoFa Records
Sound Furniture / 「Afternoon in Park Ambient」/SOFA1007・Bandcamp(2017)/SoFa Records
Sound Furniture / 「Orchestra in Park Ambient」/SOFA1006・Bandcamp(2017)/SoFa Records
Sound Furniture / 「Live at Camp Off-Tone 2015」/配信(2017)/Offtone
Sound Furniture /「TONERIUM」/SOFA1004(2015)CD,配信/SoFa Records
Sound Furniture/「Rituals」/SOFA1003(2014)CD、配信/SoFa Records
Sound Furniture/「virginsnow」/SOFA1002・CD-R,配信(2013)/SoFa Records
Polar Chalors /「ELEMENTS OF MULTIVERSE」/CD、配信・JOSSPL001(2013)/Jun-On-Sai-Sai Records
Polar Chalors/「a day」/NBCD010(2011)/CD・配信/Nature Bliss
SINSUKE FUJIEDA × HAL-Oh Togashi DUO /「Fukushima」/SOFA1001・CD-R、配信(2012)/SoFa Records
SINSUKE FUJIEDA /「Love Theme」/配信 (2010)/UNDERTONE RECORDINGS
SINSUKE FUJIEDA/「Holy Mountain」/配信 (2010)/UNDERTONE RECORDINGS
SINSUKE FUJIEDA/「morning」/配信(2010)/UNDERTONE RECORDINGS
SINSUKE FUJIEDA GROUP /「EVOLUTION」AZT-22(2009)/AZtribe
SINSUKE FUJIEDA GROUP/「FLORIA」/8.nml/XQEB-1010(2010 *シングル)/Common Ground Recordings
Fusik/ 「Sunset Dance」/AZT-011(2007)/AZtribe
i-dep
(cd)
「meeting point(2004)」DAKAZT-1
「Smile exchange (2005)」DAKAZT-3
「Super Departure (2006)」DAKAZT-5
「Fine Tuning (2007)」DAKAZT-10(限定盤)DAKAZT-12(通常盤)
(analog)
「Rainbow / Tem Que Valer(2006)」
「Sign of summer / Make somebody smile(2006)」
「Funk premire / Don’t stop(2006)」
「Sign of summer (Freak do Brazil VS Karis extended Vocal) / Jump! (Club edit)(2007)」
「believe / please please (2007)」
「flowers in the park / catch me(2007)」
<主なレコーディング参加楽曲>
アーティスト名/「アルバムタイトル」/参加トラック名/使用楽器/品番/(リリース年)
Sotte Bosse/「Essence of life」/2.接吻Kiss,7.One More Time,One More Chance,9.ガラス越しに消えた夏/テナー&ソプラノサックス/TGO-001(2006年)
Sotte Bosse/「innocent view」/2.First Love/ソプラノサックス/TGCS-3760(2007年)
Sotte Bosse/「moment」/1.瞳が微笑むから,2.君がいるだけで/ソプラノサックス/UPCI-1070(2007年)
Why Sheep? /「EARTHBORN(analog)」/1.Earthborn(Original Mix)/テナーサックス/W00001071/ (2003年)
Why Sheep?/「The myth & i」/1.Under The Midday Moon,6.Wings Of The Night,8.The Myth And People,10.Earthborn/テナーサックス/3ECD-013,3ECD-013X/(2003年)
JAZZTRONIK /「SET FREE」/13.Just As Me/テナーサックス/FLRC-016 (2003年)
沖仁 「New Day to Be Seen」/8.Rumba Swings/ソプラノサックス/HRAD-00003/(2005年)*表記間違いでクレジット”Nobusuke Fujieda”となっています。
AZUMI(Wyolica) 「Kick up kiss」/2.Darling,I Love You/ソプラノサックス/ESCL2670/(2005年)
サマー・オブ・ラブ/サマー・オブ・ラブ Volume 1/5.月の裏で会いましょう feat.cinnabom/テナーサックス/TOCT-25732(2005年)
KALEIDOSCOPIO/tem qui valer/15.Tem Qui Valer feat. i-dep with g-ton (from nobodyknows+)/ソプラノサックス/PTCG-3005(2005年)
COOLON 「NO STEREO TYPE」/6.Coast 2 Coast/ソプラノサックス/SRCL6415/(2006年)
Jagabee’s /「Happee Song」/1.2.3「happee song」/口笛/キャンペーンCD(2006年)
RAM RIDER /「君が好き+REMIX TUNES」/10.旅に出よう(i-dep remix)」/ソプラノサックス/RZCD-45455(2006年)
KALEIDO/「KALEIDO」/3.Luz Do Sol,13.Luz Do Sol (Club Edit)/ソプラノサックス/CCRM3007(2006年)
KALEIDO/「New Sessions」/5.Nao Vai/ソプラノサックス/IRJP0004/(2007年)
London Elektricity/ Power Ballads/14.Out of this world (i-dep remix)/ソプラノサックス/XECD-1045(2007年)
ナイス橋本 /「AFTER THE RAIN」/3-I Love You,5-nice in the beats pt.2,7-1.2.3,/テナー&ソプラノサックス/VICL-62254(2007年)
MEG /「aquaberry」/1-Stars in the blue sky,3-Now released,5-Girl friend society,8-Stars in the blue sky (club edit)/ソプラノサックス/TGCS-4012(2007年)
Kaoru Inoue (Chari Chari) /「in time (digital remaster盤 付属DVD)」(2007年)
Kenkou /「Just Like the Sun」/3-It’s a new day/テナー&ソプラノサックス/LACD-0139(2008年)
杏里/ANRI AGAIN -BEST OF MYSELF-/1.悲しみがとまらない/ソプラノサックス/UICV-1004(2009年)
Kaoru Inoue /Sacred Days/8.Tokyo Diver feat Sinsuke Fujieda/テナーサックス/SAGCD020(2010年)
Satoshi Fumi/Kibou (Hope) DISK4/5. Himawari feat. Sinsuke Fujieda/ソプラノサックス/配信(2011年)
富樫春生/「Piano Songs Seasons」/8.Magic Soy Sauce/笛(バンブークラリネット&ハーモニックフルート)/DQC-715(2011年)
Satoshi Fumi/「Colors」/8.Fuji feat Sinsuke Fujieda/テナーサックス/FMCD-010(2013年)
Satoshi Fumi/ASTRAL/1.2.3 Astral feat. Sinsuke Fujieda/ソプラノサックス/配信(2014年)
Kentaro Iwaki /「Less is More」/8.JAZZIN LOUNGE/ソプラノサックス&フルート/RESO-CD-01(2014年)
Satoshi Fumi/「Monday Trip」/2.3 Monday Trip/ソプラノサックス/配信(2015年)
柚楽弥衣/「惑星JUWEL Beyond the Galaxy」/10.愛の遺伝子/フルート/ZA-0024(2015年)
松村拓海/「Duologue」/4.Duologue/フルート/CER-004(2015年)
Calm/「From my window」/4.Love Velocity,9.Ocean Deep/フルート/MUCOCD-027(2015年)
616(ムジュウリョク)/「ZERO」/9.Spacewalk feat. Shinsuke Fujieda/NPCD-617(2015)
DO SHOCK BOOZE/「MODERNIAN」/1.The Crown Syness,4.Retro Rituals,8.Solar Sequencer/フルート&ソプラノサックス/配信、アナログ/(2016年)
<受賞>
第二回世田谷芸術アワード「飛翔」音楽部門(2009年)
<プロデュース>
Mary/「Brand New Me」/4.Interlude,5.Free feat Fusik/作曲&ソプラノサックス/TGCS-4864/(2008年)
<出演テレビ番組>
SPACE SHOWER TV「Oxala!」i-dep (2006年)
Nike 「Life is Sport」(Someone’s Garden Produce Film)(2008年)
<グループ活動履歴>
i-dep
Fusik
SINSUKE FUJIEDA GROUP
Polar Chalors
Sound Furniture
藤枝伸介×富樫春生
2 of a kind(東京スカパラダイスオーケストラ谷中敦とのデュオ)
(参加コンピレーション盤)
Monde La Douce/i-dep/1.Child Seat/(2004年)
TOKYO LUXURY LOUNGE/i-dep/2,Rainbow/(2005年)
TOKOYO LUXURY LOUNGE 2/i-dep/2.Sign of Summer/(2006年)
THE ITALIAN JOB/i-dep/1.Tem Qui Valer/(2006年)
SYNCHRO FROM TOKYO TO NEW YORK compiled by FPM/i-dep/2.Make Somebody Smile/(2006年)
TIMELESS COMFORT:Music to happy living/i-dep/12.Rainbow/(2006年)
THE FOOTBALL JOB-The International Top Players-/i-dep/1.G(Football edit)/(2006年)
CLUTCH compiled by Hiroshi Nakamura i-dep/i-dep/1.Hope/(2006年)
NEO ACOUSTIC LOVERS-club classics in the acoustics mood/i-dep/10.Nao Vai(i-dep’s dolphin mix)/(2007年)
Next Floor too house/i-dep/7.Funk Premier/(2007年)
Cafe aperitivo4 -ever green-/i-dep/(2007年)
After Images/Fusik/10.Little Sunset Dance(limited ver)/(2007年)
POSTIME-cool-/i-dep/9.Rainbow,10.Aurora/(2008年)
Project Green vol.1-Forest City-/i-dep/3.please please/(2008年)
TOKYO LUXURY LOUNGE 3/i-dep/7.Believe(Who You Are Edit/(2008年)
Grand Gallery presents HOLIDAY 3/Fusik/5.Little Sunset Dance/(2008年)
Grand Gallery presents SAUDADE/Fusik/10.Summer Knows/(2008年)
Freedom Sunset 2008/Fusik/6.Little Sunset Dance/(2008年)
Astride presents CONTACT-Special edition-/i-dep,Fusik/3.Believe,4.Sign of Summer,9.City of Stream/(2008年)
TOKYO LUXURY LOUNGE Tea Time/i-dep/4.Mystic Music/(2009年)
Freedom Sunset 2009/SINSUKE FUJIEDA GROUP/10.Nobody Knows/(2009年)
Monaco presents SEA WIND/Fusik/8.Rainbow Leaf/(2010年)
FLORIA 2/SINSUKE FUJIEDA GROUP/8.nml/(2010年)
<TVCM>
NIKE Japan/モデル/(2008年)
ACE/フルート/(2014年)
<PVレコーディング>
印刷加工連/Paper Song/ソプラノサックス、フルート/youtube/(2016年)
<TVオープニング>
ミヤネ屋/i-dep/Believe
<サウンドプランニング>
銀座伊東屋本館(itoya)/(2015年)
(主な出演イベント等)
SXSW 2005 -i-dep
SUMMER SONIC ’05 -i-dep
Freedom Sunset(Sunset Lounge)’07 ’08 ’09 ’10 ’11 ’12 ’13 ’14 ’15 ’16 -Fusik,Sinsuke Fujieda Group,Solo,Polar Chalors,Sound Furniture,Shinsuke Fujieda
TAICOCLUB ’07 -i-dep
FESTA de RAMA `07 -i-dep
Countdown ’06-07 (@Seoul) -i-dep
COUNTDOWN JAPAN ’07-08 i-dep
ARABAKI ROCK FES’08 -i-dep
Magical Camp’08 -Fusik
EARTHDAY ’10 -sound furniture
NO MAN’S LAND ’10 -sound furniture
Unite Camp ’10 -Sinsuke Fujieda Group
FUJI ROCK FES ’11 ’13 -Polar Chalors
春風 ’12 ’13 ’17 -Polar Chalors, no.9 orchestra
ONENESS CAMP ’12 -Polar Chalors
HERBESTA ’12 -Polar Chalors
EARTH CAMP ’11 ’12 -Polar Chalors
Camp Off-Tone ’14 ’15 Sound Furniture ’12 ’13 -Polar Chalors
天下の険 ’12 -Polar Chalors,Carm Sextet
ARTh Camp ’10 ’11
(ワークショップ)
ホーメイ、ハーモニックフルート等から着想を得た「倍音とは何か?」をテーマに音楽講師としてNHK公開イベントに出演(2011)
倍音ワークショップ「倍音ってなあに?オトの不思議を体験しよう」開催(二子玉川RISE・世田谷区主催公開イベント/2013)
OFFICIAL WEB
http://www.SINSUKEFUJIEDA.com/
Sound Furniture official web
http://soundfurniture.jp/
SoFa Records Web Shop
http://sofarecords.thebase.in
Facebook
https://www.facebook.com/sinsuke.fujieda
https://www.facebook.com/soundfurniture/
Twitter
https://twitter.com/SOUNDFURNITURE
Blog
http://sinfujieda.exblog.jp/
Oceanus 10th Anniversary Catalogue Book (2014)
Sound Furniture @Super Dluxe (2010)
Sound Furniture Orchestra (2016)
世田谷芸術アワード公演 Sound Furniture「TONERIUM」 @iTSUCOM STUDIO & HALL
Sound Furniture @Camp Off-Tone (2016)
2 of a kind
@Hankyu Mens館 (2013)
藤枝伸介 × 富樫春生”DUO” @JIROKICHI (2016)
no.9 orchestra @UNIT (2016)